1.取材について
ヨルミナの活動や事業、夜の世界の現状と課題に関する取材依頼は、随時受け付けております。
電話・オンライン(ズーム)での対応も可能です。原則、当日~翌営業日中に返信・対応いたします。
お問い合わせフォームもしくは事務局メールアドレス(info@yolumina.jp)まで、お気軽にお問い合わせください。
2.論文・レポート協力について

ヨルミナでは、夜の世界の現状と課題、性風俗と福祉・医療・司法の関係などをテーマにした論文(卒業論文・修士論文・博士論文)やレポートを書きたいという学生・院生・研究者の方からの依頼・相談を、随時受け付けております。
☑️現場で活動している支援者や専門職、関係者に話を聞きたいが、どうやってアプローチすればいいかわからない。。。
☑️現場で働いている当事者にインタビューやアンケートをしたいが、どうやってコンタクトを取ればいいかわからない。。。
☑️夜の世界に関して、SNSやネット上で流れている情報は、偏った・間違った・歪んだ二次情報だらけ。
どうやって一次情報を取ればいいのかわからない。。。
☑️NPOや支援団体に依頼したけれど、よくわからない理由で断られてしまった。。。
といったお悩みを抱えている学生の方のお話をお聞きして、関係者の紹介や場の提供、インタビュー協力者募集の告知などのお手伝いをします。
依頼・相談をご希望の方は、代表坂爪の既刊・新刊をお読み頂いた上で、本の感想と研究計画書を添付の上、お問い合わせフォームもしくは事務局メールアドレス(info@yolumina.jp)まで、お気軽にお問い合わせください。
学生の方に関しては、協力は無償でOKです。その代わり、夜職サミットなどのイベント(対面・オンライン)の運営ボランティアなどのお手伝いをしてくだると、助かります!
また6月7日(土)には、オンラインで『AIで変わる「夜の世界と福祉」入門セミナー』を開催します。

こちらのセミナーにご参加頂けると、夜の世界の背景にある社会課題、それらの問題構造、夜の世界で働く人たちの心理、支援に必要な基礎知識を学ぶことができます。
学割チケットも用意しておりますので、ご関心のある方は、ぜひご参加ください!